剣道二段昇段審査
平成27年 6月 14日(日)
今日は次男が、剣道の昇段審査で二段を受けるため、小山の県南体育館に送りに行きました。
以前にも二回受けましたが、いずれも不合格で今回は三度目の挑戦です。
実技と型、筆記の3科目での審査ですが、はたして今回はどうなるでしょう・・・
受付をして番号を確認してから、私は体育館を後にしました。

体育館の前は広い公園になっていて、久しぶりに公園内をウォーキングしてみます。

まだ息子たちが小さい頃は、よくこの公園にも遊びに来まして、凧揚げやキャッチボールなどしたものです。
この変形自転車にもよく乗りました。懐かしいですね。

公園内を一通り歩いてからは、時間もありますので、この時期に一番見頃であろう大平山のあじさい坂へ行ってみることにします。
駐車場の料金300円を支払い、さっそくあじさい坂へ。
少し登ったところに六角堂があり、ここには柏葉あじさいが咲いています。

通常のあじさいが日本産に対し、柏葉あじさいはアメリカが原産です。
花の付き方も違いますが、葉っぱの形が違い、柏の様な葉っぱをしていることからこの名前が付いたようです。
また日本のあじさいは別名「七変化」と呼ばれる程、色がいろいろとありますが、柏葉あじさいはこの白色しか無いそうです。
花にも3種類ありまして一番花が密集しているのが「手鞠」

次に密集しているのが「八重」

そしてここでは見かけませんでしたが、一番花の少ない「一重」というのがあるそうです。
この「あじさい祭り」期間は6月13日から7月5日とのことですが、今日の時点でかなり咲いていますので来月まで持つのでしょうか・・・?
今日は雨上がりでしたので、あじさいのお花見にはちょうど良い感じですね。

あじさい坂は頂上の大平山神社までの間に1,000段の階段があり、一気に登りますので結構きついです。

母も連れて見に来ようかとも思いましたが、この坂ではとても母では無理ですねぇ・・・

ようやく頂上の神社に着き、お参りをしてから同じ坂道を下ります。
帰宅してしばらくすると、私の後に次男を迎えに行った家内から二段合格の知らせが入りました。
3度目の正直でしょうか、ようやく合格してホッとしましたね。
夕飯はお祝いということで、次男のリクエストで並木町にあります和食の三男坊さんへ。
私はグラッチェセット。

これはうどんのグラタンと生寿司がセットになったメニューです。
義母と次男、家内と4人でお水で乾杯。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
佐野市の気功整体
頭痛、肩こり、腰痛にはソフトカイロプラクティック秋元
今日は次男が、剣道の昇段審査で二段を受けるため、小山の県南体育館に送りに行きました。
以前にも二回受けましたが、いずれも不合格で今回は三度目の挑戦です。
実技と型、筆記の3科目での審査ですが、はたして今回はどうなるでしょう・・・
受付をして番号を確認してから、私は体育館を後にしました。

体育館の前は広い公園になっていて、久しぶりに公園内をウォーキングしてみます。

まだ息子たちが小さい頃は、よくこの公園にも遊びに来まして、凧揚げやキャッチボールなどしたものです。
この変形自転車にもよく乗りました。懐かしいですね。

公園内を一通り歩いてからは、時間もありますので、この時期に一番見頃であろう大平山のあじさい坂へ行ってみることにします。
駐車場の料金300円を支払い、さっそくあじさい坂へ。



通常のあじさいが日本産に対し、柏葉あじさいはアメリカが原産です。
花の付き方も違いますが、葉っぱの形が違い、柏の様な葉っぱをしていることからこの名前が付いたようです。
また日本のあじさいは別名「七変化」と呼ばれる程、色がいろいろとありますが、柏葉あじさいはこの白色しか無いそうです。
花にも3種類ありまして一番花が密集しているのが「手鞠」

次に密集しているのが「八重」

そしてここでは見かけませんでしたが、一番花の少ない「一重」というのがあるそうです。
この「あじさい祭り」期間は6月13日から7月5日とのことですが、今日の時点でかなり咲いていますので来月まで持つのでしょうか・・・?
今日は雨上がりでしたので、あじさいのお花見にはちょうど良い感じですね。



母も連れて見に来ようかとも思いましたが、この坂ではとても母では無理ですねぇ・・・




帰宅してしばらくすると、私の後に次男を迎えに行った家内から二段合格の知らせが入りました。
3度目の正直でしょうか、ようやく合格してホッとしましたね。
夕飯はお祝いということで、次男のリクエストで並木町にあります和食の三男坊さんへ。
私はグラッチェセット。

これはうどんのグラタンと生寿司がセットになったメニューです。
義母と次男、家内と4人でお水で乾杯。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
佐野市の気功整体
頭痛、肩こり、腰痛にはソフトカイロプラクティック秋元
更新