足利フラワーパーク
平成27年 1月 11日(日)
ここ連日、風の強い日が続いていましたが、今日は朝から穏やかな日です。
今日は義父の3回忌の法事があり、お昼はあけみ寿司犬伏店にて会食になりました。
店内では息子が小、中学校の時、一緒にPTAの本部役員をしていたお父さんが、娘さんの成人式のお祝いをしていました。
早いもので、うちの長男も来年は成人式です。
夕飯は自宅で食べてから、家内と義姉親子と一緒に足利フラワーパークへ。
義姉はまだ、フラワーパークのイルミネーションを見たことが無いと言うので、案内することになりました。
私も前回行ったのが、もう6~7年前になるかと思います。
毎年、電飾の数が増えているそうですから、当時よりもだいぶ賑やかになっていることでしょう。
たしかに以前よりも駐車場は多くなっていますし、イルミの数も内容もかなりバージョンアップされていますね。
3連休の中日で、風も無く、比較的寒さの和らいだ夜のせいか人出も多いです。



それにしても、これだけの数の電球を取り付けるのは大変なことでしょう。
パークのスタッフさんのご苦労には頭が下がります。
約1時間半ほどの時間、ゆっくりと楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
是非、また来年にも来てみたいですね。



佐野市の気功整体
頭痛、肩こり、腰痛にはソフトカイロプラクティック秋元
ここ連日、風の強い日が続いていましたが、今日は朝から穏やかな日です。
今日は義父の3回忌の法事があり、お昼はあけみ寿司犬伏店にて会食になりました。
店内では息子が小、中学校の時、一緒にPTAの本部役員をしていたお父さんが、娘さんの成人式のお祝いをしていました。
早いもので、うちの長男も来年は成人式です。
夕飯は自宅で食べてから、家内と義姉親子と一緒に足利フラワーパークへ。
義姉はまだ、フラワーパークのイルミネーションを見たことが無いと言うので、案内することになりました。
私も前回行ったのが、もう6~7年前になるかと思います。
毎年、電飾の数が増えているそうですから、当時よりもだいぶ賑やかになっていることでしょう。
たしかに以前よりも駐車場は多くなっていますし、イルミの数も内容もかなりバージョンアップされていますね。
3連休の中日で、風も無く、比較的寒さの和らいだ夜のせいか人出も多いです。
それにしても、これだけの数の電球を取り付けるのは大変なことでしょう。
パークのスタッフさんのご苦労には頭が下がります。
約1時間半ほどの時間、ゆっくりと楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
是非、また来年にも来てみたいですね。
佐野市の気功整体
頭痛、肩こり、腰痛にはソフトカイロプラクティック秋元
更新