報恩寺早朝坐禅会
平成28年 3月 6日(日)
今朝は毎月2回の報恩寺坐禅会の日。
第一日曜日の早朝7時から9時までの2時間、山里の静かな禅寺にて心を鎮めに参禅します。
今日は私を含めて6名の参加者で、気温も7度という寒さもやや緩んだ中での坐禅でした。
住職様の法話は「生きる」について。
私たちは生きていく上で、必ず食事をとらなければなりません。
その際には動物や魚など生き物の命を犠牲にして、その命を頂くことになります。
中にはそういった動物の命を頂くことに抵抗があって、穀物や野菜を中心とした食生活のベジタリアンの方もいます。
しかし菜食主義の方でも、野菜や果物の命をやはり頂いています。
玄米や野菜は土に植えれば芽が出て、再び命を育みます。
ですから私たち人間、他の動物も肉食菜食に関わらず、他の生き物の命を頂く犠牲のもとで生かされているのですね。
食事を頂く際にはそれら動植物の命を有り難く頂くことに感謝をして「いただきます」そして食後には「ごちそうさまでした」の挨拶を心を込めて言いたいですね。
食材の命だけではなく、その食事がいま自分の目の前に揃うにあたり、思いを馳せれば太陽、空気、大地の自然の恵みが欠かせません。
また食材を作る農業、漁業、畜産業、食材の流通から販売まで考えますとものすごい数の人の手が関わっています。
それら目に見えない多くの人の助けがあって、今この食事が目の前にあるという有り難さを感じて頂けば、一食一食の食事が感謝の集まりになりますね。
食べて美味しい喜びの他に、こういったことを感じながらの食事は、日々の幸せをより深めてくれるように思います。
住職様の法話で、今日は改めて食事が出来る有り難さを再確認しました。
ありがとうございます。
佐野市の気功整体
頭痛、肩こり、腰痛にはソフトカイロプラクティック秋元
今朝は毎月2回の報恩寺坐禅会の日。
第一日曜日の早朝7時から9時までの2時間、山里の静かな禅寺にて心を鎮めに参禅します。
今日は私を含めて6名の参加者で、気温も7度という寒さもやや緩んだ中での坐禅でした。
住職様の法話は「生きる」について。
私たちは生きていく上で、必ず食事をとらなければなりません。
その際には動物や魚など生き物の命を犠牲にして、その命を頂くことになります。
中にはそういった動物の命を頂くことに抵抗があって、穀物や野菜を中心とした食生活のベジタリアンの方もいます。
しかし菜食主義の方でも、野菜や果物の命をやはり頂いています。
玄米や野菜は土に植えれば芽が出て、再び命を育みます。
ですから私たち人間、他の動物も肉食菜食に関わらず、他の生き物の命を頂く犠牲のもとで生かされているのですね。
食事を頂く際にはそれら動植物の命を有り難く頂くことに感謝をして「いただきます」そして食後には「ごちそうさまでした」の挨拶を心を込めて言いたいですね。
食材の命だけではなく、その食事がいま自分の目の前に揃うにあたり、思いを馳せれば太陽、空気、大地の自然の恵みが欠かせません。
また食材を作る農業、漁業、畜産業、食材の流通から販売まで考えますとものすごい数の人の手が関わっています。
それら目に見えない多くの人の助けがあって、今この食事が目の前にあるという有り難さを感じて頂けば、一食一食の食事が感謝の集まりになりますね。
食べて美味しい喜びの他に、こういったことを感じながらの食事は、日々の幸せをより深めてくれるように思います。
住職様の法話で、今日は改めて食事が出来る有り難さを再確認しました。
ありがとうございます。
佐野市の気功整体
頭痛、肩こり、腰痛にはソフトカイロプラクティック秋元
更新