佐野市唯一のカイロと気功との統合整体で、あなたのつらい肩こり腰痛を改善します!
莫妄想(まくもうそう)
平成27年 1月 19日(月)昨夜の坐禅会での住職様のお話から。
坐禅をするのは禅宗のお寺で、臨済宗と曹洞宗があります。
その禅宗の始祖が達磨大師、有名なだるまさんですね。
その達磨大師の唯一の弟子に慧可(えか)という僧がいます。
慧可は当時の学問を全て修める程の学のある人物でしたが、どうにも解決出来ない問題に苦しんでいました。
それを達磨大師に話します。
「私の心はいつも不安や心配でいっぱいです。どうしたらこの不安な気持ちから逃れられるでしょう?」
「よし、ではその不安、心配とやらを私の目の前に持ってきなさい。そうすれば私が消してみせます」
「・・・」
「どうした?さあ、出してみよ!」
「あっ、わかりました」
これで慧可は気付きを得たそうです。
そう、不安や心配というのは形、実態が無い。
自分の頭の中で、自分が作り出している妄想に過ぎないこと。
その妄想に囚われて、自分で自分を苦しめているに過ぎないのです。
このことを禅では「莫妄想」妄想することなかれと戒めます。

考えるほどに悪い方向に向かっていきます。
例えば昼間の明るい時よりも、夜の暗い時の方がネガティブな気分になりやすいのも、周りが暗いという環境も手伝うからです。

本来は真っ青な青空の心に、心配や不安という雲が流れているようなものです。
全く雲を出さないことは出来ませんが、雲を流して消すことは出来ますね。
当院のお客様でも、心配性の方が時々おります。
「大丈夫でしょうか?」
「良くなりますでしょうか?」
そういうお客様には「大丈夫ですよ!」という言葉と共に、心配不安な思いの体への影響を実体験として感じて頂きます。
「ああ、心配するとこういう風になるんですね!」
本当は心配性なのも個性ですので、悪いわけではありません。
人それぞれの持ち味ですので「変えなくちゃ」と思う必要はありません。
ただ、すこし物の見方を変えるだけで、今よりもずっと生きるのが楽になることは確かです。
このような事も、機会があるごとにお客様にはお話しています。
佐野市の気功整体
頭痛、肩こり、腰痛にはソフトカイロプラクティック秋元
更新
院長日記新着記事一覧
-
2015年07月08日
福島県会津ドライブ
平成27年7月6日(月)昨日は第一日曜日ですので、山形町報恩寺にて朝の定期坐禅会に参加してきました。午前7時、雨上がりの涼しい中、本日は常連さんが6名の集まりです。読経をし20分の坐禅を2回行います。...
-
2015年07月01日
恒例の一日詣で
平成27年7月1日(水)今日は1日なので、毎月恒例の唐沢山神社の一日詣でに出掛けます。今年も早いもので、もう半年が過ぎてしまいました。朝5時に起床、今朝は雨が降っている梅雨寒の陽気でした。一日詣でにし...
-
2015年06月29日
長男の引越し
平成27年6月28日(日)今日は埼玉県蕨市で、一人暮らしをしている長男の、引越しの手伝いに家内と二人で行ってきました。義兄から軽のワンボックスのバンを借りて、東北道を東京方面へ。途中、家内が羽生のサー...
-
2015年06月23日
愛を積むひと
平成27年6月22日(月)今日は仕事が終わってから、レイトショーで映画を観に行きました。先週封切られた邦画で、佐藤浩市、樋口可南子主演の「愛を積むひと」です。新聞の広告を見た時から行きたいなと感じてい...
-
2015年06月15日
剣道二段昇段審査
平成27年6月14日(日)今日は次男が、剣道の昇段審査で二段を受けるため、小山の県南体育館に送りに行きました。以前にも二回受けましたが、いずれも不合格で今回は三度目の挑戦です。実技と型、筆記の3科目で...
月別アーカイブ
ソフトカイロプラクティック秋元のご案内
- 住 所:
- 〒327-0806
栃木県佐野市犬伏上町1912 - アクセス:
- JR両毛線 東武佐野線佐野駅から徒歩30分 車で10分(駐車場あり)